「う」からはじまる不動産用語辞典.com
内金【うちきん】
売買代金や請負報酬の一部として前払いされるものを内金といいます。
「内入れ金」ともいい、抵当権の抹消を売主に促す場合などに支払われます。また、引き渡し前に支払われる「中間金」も内金に当たります。内金には手付金のような法律的効果(解約手付による契約の解除など)はありませんが、実際上は、契約時に支払った金銭が手付と区別できない場合も少なくありません。
一般に手付金は価格の10パーセント程度、内金は20~50パーセントぐらいをいいます。
◆SPONSOR LINK◆
家づくり失敗例
一戸建て 福岡
宇都宮 住宅
水戸 注文住宅
木更津 設計事務所
いえラボ 太田
戸建賃貸 府中市
SUB MENU
売建住宅【うりたてじゅうたく】
売出価格【うりだしかかく】
ウォールキャビネット【うぉーるきゃびねっと】
ウォークインクロゼット【うぉーくいんくろぜっと】
売主【うりぬし】
雨水汚水分流方式・合流方式【うすいおすいぶんりゅうほうしき・ごうりゅうほうしき】
ウォール型キッチン【うぉーるがたきっちん】
内法面積【うちのりめんせき】
売渡証書【うりわたししょうしょ】
ウッドデッキ【うっどでっき】
おすすめサイト
広島 デザイン
「わ」からはじまる不動産用語辞典.com